洞窟貯蔵麦焼酎 CAVERNA
洞窟で眠る神秘と誇りを宿すスピリッツ
大分県豊後の郷で140余年続く藤居酒造が手掛けた、洞窟貯蔵麦焼酎「CAVERNA」のブランディング。
シンボルマークは、豊後の雄大な自然と洞窟、そしてそこに昇る太陽をモチーフに設計。ジャパニーズ・スピリッツとしての誇りと、世界への発信という意志を込めています。「人のカタチ」や「水面に跳ねる雫」にも見えるフォルムは、一滴に至るまで品質を追求した職人のこだわりを象徴。さらに、美しさの基準とされる黄金比を用いて設計することで、常に完璧を求める精神性を表現しました。
ロゴタイプは、「洞窟」の漢字を分解し、「CAVERNA」へと再構成。漢字特有の「とめ・はね・はらい」を取り入れることで、前衛的で和の趣を感じさせる造形に仕上げました。
ボトルは黒から透明へのグラデーション塗装により、非日常的で神秘的な洞窟の世界観を演出。下部の透明部分からは、熟成された琥珀色の焼酎がのぞき、視覚的にも品質の高さを伝えます。ラベルには、職人技の継承とブランドのグローバルな広がりを、連なり合うシンボルで表現しました。
シンボルマークは、豊後の雄大な自然と洞窟、そしてそこに昇る太陽をモチーフに設計。ジャパニーズ・スピリッツとしての誇りと、世界への発信という意志を込めています。「人のカタチ」や「水面に跳ねる雫」にも見えるフォルムは、一滴に至るまで品質を追求した職人のこだわりを象徴。さらに、美しさの基準とされる黄金比を用いて設計することで、常に完璧を求める精神性を表現しました。
ロゴタイプは、「洞窟」の漢字を分解し、「CAVERNA」へと再構成。漢字特有の「とめ・はね・はらい」を取り入れることで、前衛的で和の趣を感じさせる造形に仕上げました。
ボトルは黒から透明へのグラデーション塗装により、非日常的で神秘的な洞窟の世界観を演出。下部の透明部分からは、熟成された琥珀色の焼酎がのぞき、視覚的にも品質の高さを伝えます。ラベルには、職人技の継承とブランドのグローバルな広がりを、連なり合うシンボルで表現しました。
・日本タイポグラフィ年鑑 2020 ロゴタイプ・シンボルマーク部門 入選




Detail
洞窟貯蔵麦焼酎 CAVERNA
2019
http://www.fujii-shuzo.com/
Client : Fujii Shuzo
Branding / Logo / Package / Photography
Art Director : Hisamichi Kasai
Designer : Hisamichi Kasai
Design Firm : Shunbin
Other Works